2014年4月7日月曜日

日曜日にお買い物の巻

日曜日です。
色々なお店や美術館がお休みなのです。
なので、開いているところへぼつぼつと出かけましたのよ。

私の借りているお部屋はリベルタ広場に近く、
フィレンツェ中心市街からはちょと離れていますが、歩いていけない距離ではない。
日頃から歩きまくっているのでいい感じのお散歩です。

歩き疲れてきたところでジェラート!ジェラート!
緑色のピスタチオ味がまたいいのよ。
少し暑かったから次から次へとお客さんがやって来てましたが、のんびりお店で食べました。
人気のお味らしくて、私以外にも3人くらいのお客さんがピスタチオを注文していたね…。

ジェラート!ピスタチオ!うまーーー。























サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の近所まで行ったら、市が立ってて、
そこでちょいと(?)お買い物。
有名なカントッチョのお店だそうで…。もちろん、買いましたよカントッチョ。
試食してみたらガリガリしていなくてオイシイし、
卵とか牛乳とかを使っていないから半年くらい日持ちするとか。

お姉さんが美人なのだ。
化粧は濃ゆいけど。




















で、フィレンツェと言えば!の
サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局へ行ったのだ。

最古の薬局だそうです。
もうねー、非常に格調高く、歴史を感じさせる佇まいでございますよ。
(古い物好き)
事前調査によると、メチャ混み!とのことで、覚悟はしていましたが、
全然混んでいませんでした(笑)

ピントは街灯に合っていますが、
写真を撮りたかったのは「SMARIANOVELLA」薬局です。

おぉ、何やらゴージャスだ。薬局だよ?!


場違いっぽくても気にしない。ちょっとオドオドしてるけど。

お店の中に礼拝堂があるんだよね~。
おもしろーい。



















































店員さんにごちゃごちゃと話を聞き(日本語話せる人多し)
結局、日本で買えないものを買いましたとさ。
薬効云々よりも「効きそう・・・」感があるのよね。

お昼ごはんは、またまたちょっと歩いて中央市場の近所へ。
安くておいしいパニーニ!
お昼ごはんはパニーニ!おじちゃんおいらのも作っとくれ。


















おじちゃんが後のオーブンで注文してから焼いてくれます。
お店の雰囲気もとってもいいんだけど、お味もこれまた。

ナスとモッツァレラのパニーニですよ。うまーい。


















さて、くたびれたし帰ろうかい。
帰り道に出会ったのは、ゴミ捨て車!
まちなかにゴミ箱がたくさん置いてあるんだけども、
道の下にかなり大きい容器が仕込んであるわけね。
ゴミ捨て車はこーんな↓調子で全部と抜き取って収集していくのだった。
前にテレビで見て実物に興味津々だったけど、なかなかの迫力。
上尾にも導入してもらいたい…。
!!ゴミ捨て!!これ見たかったんだよ-。


















ちょうど藤の季節…。フィレンツェの人々は藤の花がお好きなようで
あちこちのお宅に藤が見られますよ。


春は藤の季節。ふっさふさ。いいにお~い。 
























お家の近所のリベルタ広場


















うまいもんばっかり食べててすんません。




0 件のコメント:

コメントを投稿